育児中の生活 0か月 6月

退院後の生活。

退院一週間目

朝沐浴。夜勤明けの夫が手伝ってくれた。主に私が沐浴してタオルを持った夫に受け取ってもらっていた。

食事は冷凍食品や夫が買ってきてくれたものを食べていた。

退院3日後くらいから朝または夜に料理を作れていた。掃除機もかけれた。

ずっと息子とリビングで過ごしていて、ほとんど座ってテレビやyoutubeスマホを見ていた。

退院二週間目

夫が食材を買いに行ってくれた。

ネットショッピングで野菜セットを注文した。

2回ほど、市の産後支援のヘルパーさんに来てもらった。市が補助してくれているようで、1時間800円だった。

沐浴の手伝い、カレーや白菜鍋の下ごしらえ、お風呂掃除をしていただいた。カレーもおいしく、いろいろお話もし、お願いしてよかった。

退院三週間目

夜勤週の夫に朝、沐浴の手伝いをしてもらった。

夫が土曜日に食材を買いに行ってくれた。

出産前みたいに普通にごはんが作れていた。

夜ごはんを作り、朝は昨晩の残り、昼は冷凍食品や残り物。

朝は時々、夫がウインナーと目玉焼きを焼いてくれた。

体調

帝王切開した傷がちくちく痛んだ。特に左側が痛かった。

特に、夜中にミルクを作りに起き上がった時がきつかった。

1か月もすると痛みがなくなってきた。

傷に、縦に複数貼られていた小さいテープは貼りっぱなしにしていた。

退院してすぐくらいに、手のひら、両膝、両足の表に水ぶくれができて痒くなった。

とりあえず、ふろ上がりに、1年前に買ったツリーオイルを薄めてつけたりしてみた。ワセリンも塗ってみた。一週間ほどで治った。

リビングで寝ることにしたけど、枕が合わず、2日目くらいに頭痛になった。枕はフェイスタオルに変えた。

体はだるかった。貧血で引っかかったので病院でもらった鉄剤を飲んでいた。

頭はあまり働かなかった。いつも朝、頭が働く方だったので、朝、書類関係の記入や資料集めを少しずつやっていた。夜ご飯の献立は考えることができた。

3食普通に食べれた。

体重は退院時に65㎏あり、みるみる減っていって58㎏になった。

ずっと家にいて、電気をつけずテレビを見ていたら、視力が下がった。

ミッション

出生届提出。

※市役所の休日窓口に行ったら母子手帳を回収されて、後日引き取りになった。次の週の金曜日、夜勤明けの夫に連れて行ってもらった。平日に支所に提出しに行った方がよかったかもしれない。出産後、8日間入院していたので、期限が迫っていた。

こども手当申請。

会社へ書類提出。(母子手帳のコピーがいるので提出が遅くなってしまった。)

出産前に記入できるものをしておいたのでよかった。

生命保険の申請書類取り寄せの電話をする。(帝王切開で手術した)

一週間検診の時に保険の申請書類を記入してもらうため病院へ渡す。

お世話になった方に出産報告をした。

過ごし方

赤ちゃんのお世話:ミルク、おむつ替え沐浴。私の搾乳一日2回くらい。

家事:洗濯。沐浴後の赤ちゃんのタオル、服類。夫と私の洗濯物。乾燥機付き洗濯機なのでボタンを押すだけ。赤ちゃんのものは畳まずに箱に入れる。夫と私のものはしわが気になる上着や作業服などはハンガーにかけ、タオルは畳む。他はかごの中に入れっぱなし。

掃除機は週に1回か、気になった時にかける。

買い物は夫が土曜日に行ってくれた。日用品、野菜セット、赤ちゃんの粉ミルク、おむつはネットで購入した。夜ご飯はほぼ毎日作った。

娯楽:赤ちゃんのお世話、家事、外出の用事以外はほぼリビングでテレビ、YouTubeNetflixスマホを見ていた。深夜眠れない時はテレビを見ていた。芸人さんの番組、ボイメンの番組などを見ていた。5chのまとめサイトを見るのは一切やめた。YouTube で新生児の赤ちゃんの生活などを見たり、抱っこ紐などの赤ちゃん用品の使い方などを見ていた。娯楽の時間がたくさんあった。

その他:夫の昼勤、夜勤週に合わせて風呂に入る時間を昼夜変えていた。

時々、午後に赤ちゃんを連れて2階のパソコン部屋に行って、赤ちゃん用品や日用品をネットで注文していた。

ミルク、オムツ替えの時は赤ちゃんに声をかけていた。どうせ見えないだろうと思ってミルクあげる時などに普段やらない変顔をしていた。

2回ほど夜中におむつ替え、おっぱいを吸わせるなど、何をやっても泣き止まなくて気が狂いそうな時があった。その時は部屋から出て、赤ちゃんの泣き声が聞こえるところにいた。ミルクの時間になったころ、ミルクをあげたら寝たと思う。

 産後うつにならないか、疲労がたまってボロボロにならないか心配だったけど、思っていたより快適な生活をしていた。